笑楽日塾の事件簿blog

笑楽日塾の事件簿

就労からリタイアした、又はリタイア間近な男性に読んでいただき、リタイア後も家にこもりきりにならないで社会と繋がりを持つための参考にしていただけたら嬉しく思います。

新幹線電車発祥の地はどこですか(5/6)

「新幹線電車発祥の地は何処ですか」の5回目です。4回目の続きですので最初からご覧になると、より分かり易いと思いますのでこちらもご覧ください。

Q14 新幹線電車発祥の地記念碑は何処にありますか

新幹線電車発祥の地記念碑は、2019年10月14日 鉄道記念日に除幕されました。場所は蕨工場の跡地で、芝園団地の中です。バス通りに面しています。除幕式には蕨駅長、芝園団地役員、UR都市再生機構、川口ロータリークラブ、蕨ロータリークラブ日本車輌OBなど99名が参加されました。川口市長奥ノ木信夫さんから祝電が寄せられました。関東、東北はこの2日前に台風19号に襲われて、その対応で、市長は出席出来ませんでした。

除幕式の写真です。このセレモニーは新聞や鉄道専門誌にも掲載されました。

f:id:jiajiawarabi:20220119210530j:plain

f:id:jiajiawarabi:20220119210619j:plain

f:id:jiajiawarabi:20220119210741j:plain

f:id:jiajiawarabi:20220119210555j:plain

f:id:jiajiawarabi:20220119210852j:plain

f:id:jiajiawarabi:20220119210927j:plain

Q15 新幹線に関係する記念碑は他にもありますか

f:id:jiajiawarabi:20220119211010j:plain

f:id:jiajiawarabi:20220119211034j:plain

f:id:jiajiawarabi:20220119211056j:plain

新幹線発祥の地・記念碑という物は、既に2つございます。それじゃこれで3つ目かと言うと全く違う物です。二つの内の一つは、東海道新幹線のモデル線・鴨宮基地があった所に建っています。

これは、日本国有鉄道東海道新幹線開業10周年を記念して47年前の昭和49年8月に建てた物です。東海道線鴨宮駅から西へ約600mの所に建っています。線路の内側にあって、一般の人には見ることが出来ません

もう一つは、東海道線鴨宮駅南口に12年前の平成21年4月に地元の人たちが建てた物です。

これら二つの記念碑は【新幹線発祥の地】となっています。それは新幹線という車両・架線・軌道・信号・通信・変電・駅舎・運転制御などの高速鉄道全体を示す物です。

一方、私たちが建立したのは、それらの中で最も重要な車両・新幹線電車なのです。こちらは【新幹線電車発祥の地】なのです。新幹線発祥の地と新幹線電車発祥の地は違う物なのです。

 Q16 記念碑の協力者はどなたですか

この記念碑は芝園団地自治会の皆様、川口北ロータリークラブ会員の皆様、蕨ロータリークラブ会員の皆様、日本車輌OBの方々とUR都市再生機構の絶大なご支援とご協力により建立されました。

Q17 この記念碑を製作したのは誰ですか

記念碑の原案デザインは私がやりました。2枚の新幹線電車の写真は日本車輌が提供してくれました。これを地元川口市栄町にある株式会社一粒工芸・栗原社長が最終デザインと製作を担当しました。

Q18 何故、記念碑を建立したのですか

私はこの記念碑が、これから日本が世界に誇れる新幹線電車の輝かしい歴史を伝える礎になることを願っています。

・2019年10月14日の記念碑の除幕式には、かつて、蕨工場で汗を流し、営業や、設計や製造に携わった人たちも参列されました。私もその一人です。かつてこの場所で、強い信念と大きな使命感を持って、厳しい仕事に取り組み、激しい情熱を傾けながらも、失敗を重ねたときの苦労や辛い思い出、多くの失敗を乗り越えてつかんだ成功への喜びが、この記念碑にいっぱい、いっぱい詰まっています。

今夜は「新幹線電車発祥の地は何処ですか」というタイトルで、新幹線電車が何故、地元蕨・川口で誕生する事になったのかご紹介いたしました。

私は、日本車輌に50年勤務して13年前、2008年3月に退職後に、川口や蕨、埼玉県庁や国立科学博物館、電気学会などで鉄道の歴史を発表する機会に恵まれました。

私が育った蕨工場の歴史・世界最初の新幹線電車が蕨工場で開発された歴史を語る内に、新幹線電車の開発・製造に従業員が一丸となって取り組んだ情熱と、輝かしい成果を、話だけでなく、形として後生に残しておきたいと言う熱い想いが湧いてきました。そして機会ある毎に記念碑を建立したいという気持ちが高まり、あちこちでその実現を訴えるようになりました。

それが2年前に実現したのです。

蕨の人も、川口の人も、また、遠くにおられる方も、是非とも蕨駅で降りて、日本が世界に誇れる新幹線電車の、この記念碑を、ご覧になって下さい。

今夜は、ご静聴頂き有難うございました。

f:id:jiajiawarabi:20220116212126j:plain

次回は、「新幹線電車発祥の地は何処ですか」の最終回で「新幹線電車発祥の地記念碑建立のいきさつ」の2回目を投稿します。

f:id:jiajiawarabi:20220116213049j:plain

f:id:jiajiawarabi:20220116213848j:plain

現在笑楽日塾では皆様がご自宅から参加できるオンライン公開講座(無料)『あなたの知らなかった世界への扉を開いてみませんか』を開催しています。今までとは違った世界へ興味をお持ちの方は是非ご参加ください。

f:id:jiajiawarabi:20220116213508j:plain

また、1月13日(木)に開催されたオンライン公開講座Part-Ⅱの第6回「手漉き和紙の里・探訪記」は『蕨ケーブルビジョン㈱Wink』で放送されます。放送日は2月4日(金)~2月10日(木)までで、ウインクパラダイス10時~、及び20時~、の1日2回です。しかし、残念ながら蕨市内の方しかご覧になれません。市外の方でオンライン公開講座受講をご希望の方は次のID番号でご参加ください。Zoomの参加ID番号は 817 2214 7316 です。

f:id:jiajiawarabi:20220129180222j:plain

オンライン公開講座Part-Ⅱの第7回は2月10日(木)20時より、「地球温暖化とは何か」と題し、岩田好廣様が「今地球に何が起きているのか、地球を変えてしまった原因は何か、その対策をしなかった時の最悪のシナリオとは何か、普段私たちが何気なく生活しているなかで、自分が出来る対策についてそのヒントを解説してくださいます。」私たちの知らない世界はまだまだありますのでご期待ください。

なお、オンライン公開講座のご案内は下記『笑楽日塾』のホームページに記載されていますのでご一読ください。

span.author.vcard{ display:none; }