笑楽日塾の事件簿blog

笑楽日塾の事件簿

就労からリタイアした、又はリタイア間近な男性に読んでいただき、リタイア後も家にこもりきりにならないで社会と繋がりを持つための参考にしていただけたら嬉しく思います。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

会報誌「笑楽日塾だより」シニアの風④

私とハーモニカとの出合いは、中学生の頃近所のお兄さんが「里の秋」や「ふるさと」等を吹いており、親父にねだって1本買ってもらい嬉しくて小躍りしたが1年位弄遊んだが、それっきり。さて、70歳を過ぎて良い師範にも出合い

第5回定例塾会「中学三年生 相良倫子さん“生きる”」

沖縄県糸満市摩文仁の平和祈念公園では沖縄全戦没者追悼式が行われ、今年(2018年)は浦添市立港川中学校3年の相良倫子さんが自作の「平和の詩」を読み上げ、お聞きした者は皆心打たれた。私の生きるこの島は、何と美しい島だろう。

第10回オンライン公開講座「マンションの話題」4/4

賃貸マンションの場合は所有者が管理者になります。分譲マンションの場合の管理者は区分所有者ですが、賃貸マンションは所有者が管理者になります。但し賃貸マンションの場合でも建築基準法には『所有者だけの責任』とは書いていません。

第10回オンライン公開講座「マンションの話題」3/4

今までのマンション管理は区分所有者による理事会が中心となっておこなわれてきました。しかし昨今では居住者の高齢化や無関心層の増加、住戸の投資用賃貸化、面倒なことはやりたくないという本音により理事会運営自体が困難となるケースもでてきました。

第10回オンライン公開講座「マンションの話題」2/4

マンションに住んでいると、10数年ごとに「大規模修繕」のタイミングがやって来ます。経年劣化を修復し資産価値を守るために必要な工事になります。30年計画でその周期内にて2回の大規模修繕工事を計画し、5年から7年毎に長期修繕計画見直しを図るべきと…

第10回オンライン公開講座「マンションの話題」1/4

令和元年度の末にはマンションの戸数が665万戸になり、これに平成27年の国勢調査による1世帯当たり平均人員2.33をかけると、1,551万人が居住している推計されます。これは国民の約1割がマンションに住んでいることになります。

部外交流 意見交換会

埼玉県上尾市の「地域活動推進の会」(以下、「TKS」という)の会長ほか4名の方が蕨市までお越しくださり、笑楽日塾塾長荒井貞夫ほか塾生5名の計11名で意見交換を行いました。多岐にわたりお教えいただきましたことに感謝しております。

span.author.vcard{ display:none; }