笑楽日塾の事件簿blog

笑楽日塾の事件簿

就労からリタイアした、又はリタイア間近な男性に読んでいただき、リタイア後も家にこもりきりにならないで社会と繋がりを持つための参考にしていただけたら嬉しく思います。

部外交流 意見交換会

f:id:jiajiawarabi:20210530082210j:plain

2018年11月29日(木)10:00~11:45、笑楽日塾としては2回目となる外部団体との意見交換会蕨市の旭町公民館集会室(くるる1階)で実施しました。

埼玉県上尾市の「地域活動推進の会」(以下、「TKS」という)の会長ほか4名の方が蕨市までお越しくださり、笑楽日塾塾長荒井貞夫ほか塾生5名の計11名で意見交換を行いました。

先輩団体がお越しくださったことで非常に恐縮ではありましたが、多岐にわたりお教えいただきましたことに感謝しております。

笑楽日塾としては3月14日に蕨市で活躍されている活動の先駆者「YS(ヤングシルバー)クラブ」を訪問して以来の意見交換会となりました。そして今回TKS様からお教えいただいたことを合わせて全てが今後の塾活動の多様性や創造性の指針になるものと思います。

今回の交流会が行われた経緯としましては、TKSの会長と笑楽日塾の塾生1人が昨年8月に発足した埼玉県の地域デビュー楽しみ隊の同じ隊員であるという関係により、TKSの会長から塾生を通じて『今後のTKSの活動内容を考える指針を得るため、笑楽日塾を往訪し意見交換をしたい』との依頼があったものです。

f:id:jiajiawarabi:20210530082322j:plain

荒井塾長はこの意見交換会について、自ら塾の紹介説明資料をパワポで作成、質問事項も詳細にリストアップするなど準備万端。

進行としては、先ず、荒井塾長から、メンバー紹介・挨拶があり、パワポで簡単な笑楽日塾の誕生と活動状況の説明がありました。続いて、TKSの会長からメンバーの紹介等があった後、A4×2枚のレジメに基づいて、沿革、活動内容、今後の課題等について紹介していただきました。その後、TKS様からの質問、笑楽日塾からの質問で、双方の質問合戦。

相互の活動紹介等は淡々と進行するも、質問の段階に入ると、塾長の準備していた質問リストは役に立たなかったのではないかと危惧するくらいに、相互に質問と応答が入り乱れ、誠に活発な意見交換会となりました。

f:id:jiajiawarabi:20210530082410j:plain

TKS様は地域活動として6年の実績があり、毎月のテーマにふさわしい講師を上尾市内の地域活動団体から招き講座を着実に実施するなど、まだ今後の方向も試行錯誤中の笑楽日塾からみれば、その差は歴然です。

しかしながら、意見交換を通じて、そのような団体ですら、行政との関わり方や会員の募集、会の運営、予算等々、様々な課題や悩みも尽きないということをうかがい知ることができました。

中でも「特に行政による協働事業は基本的に期間が切られていることから、その予算の終了に伴い、事業として岐路に立っているものもある」といったお話の実例をお聞きし、これから行政から予算を受けて何か企画・実践していくかもしれない笑楽日塾にとって大変参考となったと言えます。

設立後間もなく1年、今後のあり方を模索中の笑楽日塾としては、塾生間だけで閉じるのではなく、このような部外の地域活動団体との交流を行うことは、塾生の活動範囲も拡大し自己充実の機会が増えることにもつながるのではないかと思われました。

今後の塾での議論喚起を期待する次第です。

f:id:jiajiawarabi:20210530082450j:plain

11時45分に意見交換会は終了し、TKSの皆様は会場の旭町公民館から徒歩10分位の所にある中山道蕨宿の「蕨市歴史民族資料館」「蕨本陣跡」と、少し離れた「蕨城址」を散策してお帰りになられたとのこと。

発足してから1年に満たない笑楽日塾の活動ご紹介でしたが、TKSの皆様の地域活動推進活動に少しでもお役に立てたなら幸いです。

今回の記事は地域デビュー楽しみ隊隊員のTKS会長を紹介してくれた、笑楽日塾塾生のレポートに筆者が加筆したものです。

f:id:jiajiawarabi:20200719161052j:plain

 現在笑楽日塾では皆様がご自宅から参加できるオンライン公開講座(無料)『あなたの知らなかった世界への扉を開いてみませんか』を開催しています。今までとは違った世界へ興味をお持ちの方は是非ご参加ください。

5月13日(木)に行われた第10回オンライン公開講座「マンションの話題」は『蕨ケーブルビジョン㈱Wink』で放送されます。6月4日(金)~6月10日(木)の間で、ウインクパラダイス10時~、及び20時~、の1日2回です。しかし、残念ながら蕨市内の方しかご覧になれません。市外の方で第11回以降の視聴をご希望の方は是非オンライン公開講座にご参加ください。Zoomの参加ID番号は 817 2214 7316 です。

また、第11回オンライン公開講座は6月10日(木)20時より、蕨市在住の歴史研究家/蕨市の歴史ガイド有資格者で当笑楽日塾塾生が「蕨城主 渋川氏の話」と題して「日本の中世後期に蕨を支配した渋川氏の来歴からその後の動静まで」について解説してくださいます。

なお、オンライン公開講座のご案内は下記『笑楽日塾』のホームページに記載されていますのでご一読ください。

本ブログの内容は、著者の個人的見解も多く含まれており、著者の所属する笑楽日塾の意見、方針を100%示すものではありません。

span.author.vcard{ display:none; }